今週の新社会
家族農業を排除
「農薬規制」に水を差す みどりの食料システム戦略
2021/07/20
農林水産省の「みどりの食料システム戦略」は、有機農業面積25 %などを掲げるが、家族農業の排除や国際的な農薬規制の流れに水を差すのは間違いない。有機農産物の公共調達、とりわけ学校給食で有機農業を拡大する視点もない。
日本の有機農業面積は耕地の0・5%(18年には2%にする計画があった)。「 ・・・続きを読む
日本の有機農業面積は耕地の0・5%(18年には2%にする計画があった)。「 ・・・続きを読む
共闘が展望を開く
1人区 小金井勝つ 新社会党支援は6人当選
2021/07/13
漢人陣営、勝利へのラスト街宣。中央が漢人明子さん、
その右は福島瑞穂参院議員、右端は嶋崎英治三鷹市議
=7月3日、小金井駅南口
今秋までに行われる総選挙の前哨戦としても闘われた東京都議選(定数127)は7月4日投開票され、立憲野党が共闘すれば勝てる結果を示した。自民党が第一党に戻ったのは ・・・続きを読む
その右は福島瑞穂参院議員、右端は嶋崎英治三鷹市議
=7月3日、小金井駅南口
今秋までに行われる総選挙の前哨戦としても闘われた東京都議選(定数127)は7月4日投開票され、立憲野党が共闘すれば勝てる結果を示した。自民党が第一党に戻ったのは ・・・続きを読む
砲弾 演習場外に 陸自4度目の誤射
日米演習中止!「あいば野集会」 徹底究明求める
2021/07/06
先制攻撃訓練が目的の日米合同軍事演習の中止を求めて
滋賀県高島市内をデモ行進=6月27日
陸自と米軍の合同演習が滋賀県高島市の饗庭野(あいばの)演習場で6月18日〜7月11日の間行われている。6月27日に高島市内で「先制攻撃の日米合同軍事演習反対!憲法改悪阻止! あいば野集会」が開かれ、コ ・・・続きを読む
滋賀県高島市内をデモ行進=6月27日
陸自と米軍の合同演習が滋賀県高島市の饗庭野(あいばの)演習場で6月18日〜7月11日の間行われている。6月27日に高島市内で「先制攻撃の日米合同軍事演習反対!憲法改悪阻止! あいば野集会」が開かれ、コ ・・・続きを読む
コロナなど課題山積 閉会を強行
政府・与党国会の「延長」拒否 総選挙で痛撃を
2021/06/22
第204通常国会は、立憲野党がコロナ対策など焦眉の課題から延長を求めたが、政府・与党などは内閣不信任決議案を否決、6月16日の会期末で閉じた。多くの悪法を成立させる一方、国民が求める法律は先送りした。国民不在の政治を変えるのは総選挙だ。任期満了までちょうど4カ月。立憲勢力の共闘態勢確立を急ごう。
・・・続きを読む
・・・続きを読む
悪政に終止符!!
候補者一本化で総選挙の勝利を
2021/06/15
図=市民連合「私たちが政治に望む15のこと」
写真=立憲野党の勝利へ活動する市民連合の人たち
コロナ対策など重要課題に対処するため野党・国民が国会の延長を求めているにもかかわらず、政府・与党は6月16日の会期末で閉じる構えだ。閉会後は都議選、そして多くの国民の反対を押し切って東京オリ・ ・・・続きを読む
写真=立憲野党の勝利へ活動する市民連合の人たち
コロナ対策など重要課題に対処するため野党・国民が国会の延長を求めているにもかかわらず、政府・与党は6月16日の会期末で閉じる構えだ。閉会後は都議選、そして多くの国民の反対を押し切って東京オリ・ ・・・続きを読む
戦争のできる国へ 重要土地調査規制法案
政府・与党強行採決の暴挙 国民投票「CM規制」解釈に違い
2021/06/08
会期末を6月16日に控え、悪法を強行採決で成立させようと目論む政府・与党の暴挙を許すな!と国会や首相官邸周辺では連日行動が繰り広げられている(写真)
「戦争できる国」への次の一手「重要土地調査規制法案」が5月28日、衆院内閣委で強行採決され、6月1日の本会議でも採決が強行された。また、改憲の ・・・続きを読む
「戦争できる国」への次の一手「重要土地調査規制法案」が5月28日、衆院内閣委で強行採決され、6月1日の本会議でも採決が強行された。また、改憲の ・・・続きを読む
産別労働運動をけん引し、生コン業界の民主化を担う全日本建設運輸連帯労働組合関西生コン支部を狙い撃ちした3件の裁判で大阪地裁(佐藤卓生裁判長)は7 ・・・続きを読む