道しるべ
軍事一体化が飛躍する
2025/03/26
「統合作戦司令部」発足
戦争準備の要となる陸海空自衛隊の統合作戦司令部が3月24日発足した。「台湾有事」をにらんで日米軍事同盟は、新たな段階に入った。中国を挑発し、東アジアの緊張が更に加速するだろう。
陸海空三自衛隊の統合作戦司令部設置準備は、「安保三文書」(2022年12月 ・・・続きを読む
戦争準備の要となる陸海空自衛隊の統合作戦司令部が3月24日発足した。「台湾有事」をにらんで日米軍事同盟は、新たな段階に入った。中国を挑発し、東アジアの緊張が更に加速するだろう。
陸海空三自衛隊の統合作戦司令部設置準備は、「安保三文書」(2022年12月 ・・・続きを読む
廃案へ国民も声上げよう
2025/03/19
日本学術会議法人化法案
日本学術会議を法人化し、組織や運営に権力介入を目論む法案が国会提出された。学問の自由・独立を奪い、学者・研究者を軍事・戦争に協力させることになりかねない法案は廃案しかない。
任命拒否が違法だ
日本学術会議を巡る問題は、菅義偉首相(当時)が2020年に ・・・続きを読む
日本学術会議を法人化し、組織や運営に権力介入を目論む法案が国会提出された。学問の自由・独立を奪い、学者・研究者を軍事・戦争に協力させることになりかねない法案は廃案しかない。
任命拒否が違法だ
日本学術会議を巡る問題は、菅義偉首相(当時)が2020年に ・・・続きを読む
パレスチナに自由を!
2025/03/12
石破政権に突き付けよう
トランプ氏は「アメリカによるガザ所有、ガザ住民の強制移住」と言い始めた。そして、「ガザを中東のリビエラにする」と。これは民族浄化・植民地化だ。民族の誇りを奪う所業は許されない。
「将軍たちの計画」
& ・・・続きを読む
トランプ氏は「アメリカによるガザ所有、ガザ住民の強制移住」と言い始めた。そして、「ガザを中東のリビエラにする」と。これは民族浄化・植民地化だ。民族の誇りを奪う所業は許されない。
「将軍たちの計画」
& ・・・続きを読む
あらゆる女性差別の解消へ
2025/03/05
3月8日は国際女性デー
戦後80年の今年は、女性運動にとっても節目の年だ。1900年代初頭に欧米各地で起きた、平等を求める権利獲得運動を称えて、国連が「3月8日国際女性デー」を提唱して50年になる。
国連は、1975年を「国 ・・・続きを読む
戦後80年の今年は、女性運動にとっても節目の年だ。1900年代初頭に欧米各地で起きた、平等を求める権利獲得運動を称えて、国連が「3月8日国際女性デー」を提唱して50年になる。
国連は、1975年を「国 ・・・続きを読む
消費税減税の方が効果的だ
2025/02/26
「103万円の壁」問題
国民民主党は、昨年の衆院選で「手取りを増やす」と公約し、7から28へと4倍に議席を増やした。所得税の課税最低ラインを「年収103万円から178万円に」引き上げるという公約である。
103万円の壁
所得税には、基礎控除(48万円)と給与所得控除(最低5 ・・・続きを読む
国民民主党は、昨年の衆院選で「手取りを増やす」と公約し、7から28へと4倍に議席を増やした。所得税の課税最低ラインを「年収103万円から178万円に」引き上げるという公約である。
103万円の壁
所得税には、基礎控除(48万円)と給与所得控除(最低5 ・・・続きを読む
賃上げと社会的課題を闘おう
2025/02/19
25春闘で生活改善を
連合と経団連の労使トップ会談が1月22日にあり、25春闘が事実上スタートした。労使とも賃上げの「定着」を訴えるが、物価高騰の中、今春闘で大幅賃上げを実現し、生活改善が課題だ。
貧困と格差広がる
厚労省の2024年の毎月勤労統 ・・・続きを読む
連合と経団連の労使トップ会談が1月22日にあり、25春闘が事実上スタートした。労使とも賃上げの「定着」を訴えるが、物価高騰の中、今春闘で大幅賃上げを実現し、生活改善が課題だ。
貧困と格差広がる
厚労省の2024年の毎月勤労統 ・・・続きを読む
政府一般会計予算案は「高校授業料無償化」等の修正の上で成立する。一方、消費税率引下げの課題や大軍拡予算はほぼ議論なしだった。国会後半へ、憲法を大切にする議論を積み上げたい。
3点修正し成立へ
修正した政府一般会計予算の総額は約115兆2千億円、当初 ・・・続きを読む