鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」

南西諸島の苦難(上)   第238回

2025/04/23
  沖縄・南西諸島。その一つ、台湾海峡に面した与那国島への海は、「どなん」(渡難)の海と言われたりする。 

  台湾まで111キロ。東シナ海に漂う木の葉のような、渺渺(びょうびょう)たる島にはな  ・・・続きを読む

石破政治の行方  第237回

2025/04/16
  嫌な気分。とコラムに書くのは「よくないな」となんども反芻するのだが、そんな気持ちのひとは増えているようだ。 

  石破の金券10万円。「自分を失っていた」などと奇妙な言い訳をしているが、「自  ・・・続きを読む

「石川さんを見殺し」  第236回

2025/04/09
  「石川さんを見殺し 徳島市で講演 司法を非難」とは、「徳島新聞」3月30日の社会面上段の記事である。同紙はこれまでも、狭山事件についての記事をたびたび大きなスペースで報道してきた。 

  「  ・・・続きを読む

破綻寸前の石破政治   第235回

2025/04/02
  他の人が書くようなことは書かない主義だが、カネで動く政治については、やはり書いておきたい。 

  石破茂首相が首相公邸に自民党新人議員15人を招いてご馳走し、議員会館の各議員の部屋に、100  ・・・続きを読む

ひとを救わない冷血司法   第234回

2025/03/26
  石川一雄さんの妻の早智子さんから電話を受けた。前夜、入院先で死亡した、との報せだった。快方にむかっているかとばかり思っていた。頭を殴られたような衝撃だった。誤嚥性肺炎。食べたものを喉から吐き出す力  ・・・続きを読む

労働争議は犯罪ではない  第233回

2025/03/19
  春になると春闘である。「春闘」の響きに大田薫(総評議長)のガラガラ声を想い起こす。工場の門や街に赤旗が立ち並んでいた。ストライキは見慣れた風景だった。 

  が、しかし、オイルショック不況の  ・・・続きを読む

トランプとマスコミ  第232回

2025/03/12
  トランプ米大統領が猛威を振るっている。国会議員でもないのに「政府効率化省」の最高権力者にしたのが、金持ち世界一というイーロン・マスク氏で、「無能な官僚は全て排除」と大量解雇を開始。 

  な  ・・・続きを読む