道しるべ
「護憲共同」の主体強化を
2025/11/19
第32回党大会の課題
新社会党は、夏の参院選に集中するために延期していた第32回全国大会を11月30日、12月1日の両日開く。高市政権と対峙する「護憲共同」の構築と、その一翼を担う党の態勢強化が課題だ。
新社会党は22年、25年と2度の参院選で社民党比例名簿に候補者を搭載して挑ん ・・・続きを読む
新社会党は、夏の参院選に集中するために延期していた第32回全国大会を11月30日、12月1日の両日開く。高市政権と対峙する「護憲共同」の構築と、その一翼を担う党の態勢強化が課題だ。
新社会党は22年、25年と2度の参院選で社民党比例名簿に候補者を搭載して挑ん ・・・続きを読む
制度を廃し本来の寄付に
2025/11/12
歪んだ「ふるさと納税」
「ふるさと納税」は、仲介サイトを利用する人が多い。仲介サイトは利用者にはポイントを付けてきたが、10月1日に禁止された。本来の寄付とは全く違うものになった制度は、廃止すべきだ。
ふるさと納税は、自身の故郷や応援したい自治体など、自治体を選んで寄付ができ ・・・続きを読む
「ふるさと納税」は、仲介サイトを利用する人が多い。仲介サイトは利用者にはポイントを付けてきたが、10月1日に禁止された。本来の寄付とは全く違うものになった制度は、廃止すべきだ。
ふるさと納税は、自身の故郷や応援したい自治体など、自治体を選んで寄付ができ ・・・続きを読む
我々がすべきことは明らか
2025/11/05
戦後最悪の高市政権発足
日本維新の会に補完された高市政権の発足は、敗戦後80年の政治的中間決算であり、9条改憲を軸に戦後日本のあり方を変える出発点だ。近い解散・総選挙も想定され、護憲派の結束が求められる。
すべてが表面化し
自民党と維新の連立合意はあからさまだ。衆院議員 ・・・続きを読む
日本維新の会に補完された高市政権の発足は、敗戦後80年の政治的中間決算であり、9条改憲を軸に戦後日本のあり方を変える出発点だ。近い解散・総選挙も想定され、護憲派の結束が求められる。
すべてが表面化し
自民党と維新の連立合意はあからさまだ。衆院議員 ・・・続きを読む
包括的和平の実現こそ
2025/10/22
ガザの停戦「合意」
パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスは10月9日、イスラエルとガザ地区の戦闘終結・人質解放へ「第一段階」の和平案に合意したと発表、仲介したトランプ米大統領らに謝意を示した。
合意順守の保証を
イスラエルとハマスの合意は、トランプ米大統領が示したパレス ・・・続きを読む
パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスは10月9日、イスラエルとガザ地区の戦闘終結・人質解放へ「第一段階」の和平案に合意したと発表、仲介したトランプ米大統領らに謝意を示した。
合意順守の保証を
イスラエルとハマスの合意は、トランプ米大統領が示したパレス ・・・続きを読む
右傾化傾向は新次元に
2025/10/15
高市氏の自民党総裁就任
自民党の新総裁に高市早苗氏が決まり、臨時国会で高市首相選出が確実になった。野党の対応などは不明だが、参院選が示した深刻な右傾化傾向は新たな次元に進んだ。解散総選挙が次の焦点だ。
5人の総裁候補のうち最右派の高市氏の新総裁は、メディアも予想外だったようだ ・・・続きを読む
自民党の新総裁に高市早苗氏が決まり、臨時国会で高市首相選出が確実になった。野党の対応などは不明だが、参院選が示した深刻な右傾化傾向は新たな次元に進んだ。解散総選挙が次の焦点だ。
5人の総裁候補のうち最右派の高市氏の新総裁は、メディアも予想外だったようだ ・・・続きを読む
政府は遺骨収容に関われ
2025/10/08
長生炭鉱「水非常」の犠牲者
海底炭鉱の落盤事故で183人が犠牲になり、うち136人は朝鮮半島出身者という。炭坑跡から民間団体の努力で頭蓋骨を含む遺骨が収容された。黙殺を決め込む日本政府の対応は、許されない。
大惨事が起きたのは日米開戦から2カ月後の1942年2月3日。坑口は翌日埋 ・・・続きを読む
海底炭鉱の落盤事故で183人が犠牲になり、うち136人は朝鮮半島出身者という。炭坑跡から民間団体の努力で頭蓋骨を含む遺骨が収容された。黙殺を決め込む日本政府の対応は、許されない。
大惨事が起きたのは日米開戦から2カ月後の1942年2月3日。坑口は翌日埋 ・・・続きを読む


自民党は、日本維新の会との連立政権合意で維新の要求した政策をほぼ丸のみした。自公政権でも医療費の抑制、患者負担増が行われてきたが、自維合意で更に拍車がかかることが必至だ。
・・・続きを読む