鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」
過労死を考える(上) 第193回
2024/05/08
トヨタ自動車で働いていて、過労死した労働者の妻が、初めて弁護士に会ったとき「どうして車を夜、作らなければならないのですか」と聞いた、という(『過労死』過労死弁護団全国連絡会議編)。
そ ・・・続きを読む
そ ・・・続きを読む
岸田で深まる対米従属 第192回
2024/05/01
国賓が日本の財布背負って行き 「朝日新聞」川柳欄に掲載された、円口邦昌さんの川柳である。
「国賓待遇」とかの扱いで訪米した岸田首相、夕食会に向かう大統領専用車の中で、バイデン米大統領と ・・・続きを読む
「国賓待遇」とかの扱いで訪米した岸田首相、夕食会に向かう大統領専用車の中で、バイデン米大統領と ・・・続きを読む
最高裁の暗黒(下) 第191回
2024/04/24
4月上旬、仙台高裁の判事が罷免されたのは、ことの当否は別にしても、たかがSNS投稿が不適切とされたからだが、そのくらい公正な人物が要求されている。
福島原発爆発事故にたいし、2022年 ・・・続きを読む
福島原発爆発事故にたいし、2022年 ・・・続きを読む
最高裁の暗黒(上) 第190回
2024/04/17
「まだ最高裁があるんだ」と、格子の向こうから叫ぶ。今井正監督の「真昼の暗黒」(1956年)のラストシーンは強烈だった。1951年、山口県麻郷村八海(現田布施町)で夫婦二人を殺害して金を奪った強盗殺 ・・・続きを読む
軍事大国ニッポンへ 第189回
2024/04/10
3月下旬のこの欄で、戦闘機輸出を狙う岸田首相を「羊の皮を被った狼」と批判した。ついに3月26日、国会にはかることなく、政府の国家安全保障会議で「防衛装備移転三原則」の運用指針を改定、戦闘機の輸出解 ・・・続きを読む
靖国再稼働の野望 第188回
2024/04/03
2013年に強行採決された「特定秘密保護法」は、知る権利や研究・報道の自由を規制する悪法として、日弁連などが強く反対した。その後の「身辺調査」の動きは深く潜行している。どのような保護の成果になった ・・・続きを読む
塀の外に発生する公害もそうだが、それらは経営者が安全対 ・・・続きを読む