今週の新社会
物価上昇 特 効 薬 最賃アップ
30年も賃上げなし
生活苦の対策は焦眉
2022/11/09
最賃再引上げを厚労省に求める最賃引き上げ委員会の記者会見
=10月24日、厚労省記者クラブ
9月の物価上昇率は前年同月比で、消費税増税時を除くと31 年ぶりに3・0%と発表された(総務省、10月21日)。その直後の24日、「最低賃金大幅引き上げキャンペーン委員会」が厚労省に対して最低 ・・・続きを読む
=10月24日、厚労省記者クラブ
9月の物価上昇率は前年同月比で、消費税増税時を除くと31 年ぶりに3・0%と発表された(総務省、10月21日)。その直後の24日、「最低賃金大幅引き上げキャンペーン委員会」が厚労省に対して最低 ・・・続きを読む
軍備拡大は増税で
敵基地攻撃能力 保有へ
政府与党「3文書」で方針
2022/11/02
800人が参加し「軍事費より物価対策を」と訴えた「19日行動」=10月19日、国会前
敵基地攻撃能力の保有を目的とする安全保障「3文書」の年末改定に向けた作業が、政府・与党で進められている。政府が発表した「有識者会議」の議論の概要は、軍備増強のための財 ・・・続きを読む
敵基地攻撃能力の保有を目的とする安全保障「3文書」の年末改定に向けた作業が、政府・与党で進められている。政府が発表した「有識者会議」の議論の概要は、軍備増強のための財 ・・・続きを読む
マイナカード強制は違法
「カード取得」は任意
保険証を〝合体〟許されない
2022/10/26
岸田政権の"保険証廃止”方針に抗議、「持たなくても大丈夫の声を広げよう」と訴えた集会
河野太郎デジタル担当相は10月13日、岸田文雄首相と面談後に記者会見し、紙やプラスチックの健康保険証を24年秋に廃止、マイナンバーカードに一体化すると発表した。これに対し、同日夕に ・・・続きを読む
河野太郎デジタル担当相は10月13日、岸田文雄首相と面談後に記者会見し、紙やプラスチックの健康保険証を24年秋に廃止、マイナンバーカードに一体化すると発表した。これに対し、同日夕に ・・・続きを読む
有事を想定
沖縄・先島に避難シェルター
再び戦場にするな!
「命ぬちどぅ宝の会」が緊急集会
2022/10/19
「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」が沖縄県庁前で開いた「緊急集会」では横断幕に「まじめに平和外交を行え!」
の文字が躍った=9月19日、那覇市内、写真は会のHPより
『沖縄タイムス』9月16日付1面に、「先島に避難シェルター 政府検討 有事を想定 石垣市など複数候補地」と見出しが躍っ ・・・続きを読む
の文字が躍った=9月19日、那覇市内、写真は会のHPより
『沖縄タイムス』9月16日付1面に、「先島に避難シェルター 政府検討 有事を想定 石垣市など複数候補地」と見出しが躍っ ・・・続きを読む
岸田政権は退場‼
生活守るために
国民と野党は総力で
2022/10/12
国会開会日行動には250 人が結集、旧統一教会解散・軍事大国阻止・生活不安解消へ自公政権と全力で闘うことを決意した=10月3日、国会前
立憲民主党など野党が8月18日に開会を要求して以来、放置されていた臨時国会(210回)が10月3日、12月10日ま ・・・続きを読む
立憲民主党など野党が8月18日に開会を要求して以来、放置されていた臨時国会(210回)が10月3日、12月10日ま ・・・続きを読む
政権 終わりに
岸田首相国葬強行
国会包囲の闘い強め
旧統一教会と政治の関係暴け
2022/10/05
国会正門前は「安倍国葬」に抗議・反対の声を上げる
1万5000人の市民で埋まり、「岸田自公政権打倒!」
の怒り・決議が渦巻いた=9月27日
圧倒的な国葬反対の民意を無視した「安倍国葬」が強行された9月27日、全国で抗議集会・行動が取り組まれた。東京では国葬会場の武道館近くでデモ行進 ・・・続きを読む
1万5000人の市民で埋まり、「岸田自公政権打倒!」
の怒り・決議が渦巻いた=9月27日
圧倒的な国葬反対の民意を無視した「安倍国葬」が強行された9月27日、全国で抗議集会・行動が取り組まれた。東京では国葬会場の武道館近くでデモ行進 ・・・続きを読む
2024年4月に始まる第9期介護保険計画の論議が、厚労相の諮問機関である社会保険制度審議 ・・・続きを読む