鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」
核はモラルを破壊する 第159回
2023/08/16
1954年、米政府の招待をうけて、カリフォルニア州バークレイにある「ローレンス放射線研究所」を見学した中曽根康弘氏が、翌年の衆議院予算委員会で、2億3500万円の原子炉建造予算を提案、成立させた。 ・・・続きを読む
暗い時代がはじまった 第158回
2023/08/09
安倍晋三氏の長期政権のあとも日本の政治は対立点が不明確なまま、ずるずる惰性のように続けられている。この泥沼のような状況下で、維新のように「第二自民党」を標榜、おこぼれにあやかろうとする政治勢力まで ・・・続きを読む
教員支配の行き着く先 第157回
2023/08/02
長時間労働、過労死など、学校現場の悲惨な状況が、最近よく伝えられている。「小学校教員の競争率過去最低」との記事は、全国で「教員不足」となっていることへの警鐘だ。
子どもたちと一緒に過ご ・・・続きを読む
子どもたちと一緒に過ご ・・・続きを読む
裁かれる検察官 第156回
2023/07/26
まだ日時は決定されていない。が、袴田事件のやり直し裁判(再審)は、やがてはじまる。
検察側は7月10日の東京高裁再審決定にたいして、特別抗告はできなかった。と、腹いせというべきか、公判 ・・・続きを読む
検察側は7月10日の東京高裁再審決定にたいして、特別抗告はできなかった。と、腹いせというべきか、公判 ・・・続きを読む
デッチあげ捜査官の手口 第155回
2023/07/19
冤罪事件は誤認逮捕からはじまる。逮捕された容疑者は、警察署の密室で、刑事たちから虚偽の自供へ誘導される。やっていないのに自白するわけはない、とだれでもが考える。が、刑事たちは執拗で捕らえた獲物に供 ・・・続きを読む
岸田脱兎内閣を撃つ 第154回
2023/07/12
軍備強化のための軍事費倍増は バイデン米大統領が岸田首相を説得したもの、とのバイデン談話(6月20日、現地時間)を、実は岸田からいいだしたものだった、とバイデンが訂正した(NHKニュース、29日) ・・・続きを読む
欺瞞の核汚染水放出作戦 第153回
2023/07/05
福島第一原発の構内に林立している、核汚染水を抱えこんだ巨大なタンクの大群は、脇の通路を通り抜けるだけでも不気味だ。破けたらどうなるか、と恐怖にかられる。
そこに溜まった核汚染水から放射 ・・・続きを読む
そこに溜まった核汚染水から放射 ・・・続きを読む