鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」

軍事大国ニッポンへ  第189回

2024/04/10
  3月下旬のこの欄で、戦闘機輸出を狙う岸田首相を「羊の皮を被った狼」と批判した。ついに3月26日、国会にはかることなく、政府の国家安全保障会議で「防衛装備移転三原則」の運用指針を改定、戦闘機の輸出解  ・・・続きを読む

靖国再稼働の野望  第188回

2024/04/03
  2013年に強行採決された「特定秘密保護法」は、知る権利や研究・報道の自由を規制する悪法として、日弁連などが強く反対した。その後の「身辺調査」の動きは深く潜行している。どのような保護の成果になった  ・・・続きを読む

『遠い道』   第187回

2024/03/27
  宮崎かづゑさんの『遠い道』(みすず書房)は、12年前、84歳のときに出版された。いま96歳だが、最近になって、指が喪われた、まるまっちい両手の拳に絵筆を括りつけて、絵を描きはじめた。 

    ・・・続きを読む

羊の皮を被った狼   第186回

2024/03/20
  「防衛装備品の第三国移転」。まわりくどい言い方だが、なんのことはない「武器輸出」。ことの本質を直接的に表現しないのは「奴隷の言葉」だ。が、権力の側が大衆をたぶらかす策略語は、マヌバー。

    ・・・続きを読む

超少子化の時代   第185回

2024/03/13
  韓国の出生率が0・72。驚くべき水準だ。世界最低水準、という。それも8年連続で前年を下まわった。報道された数字を知って、ほとんどのひとが日本を対置して考えたと思う。子どもをつくらないのは、経済的に  ・・・続きを読む

カネまみれの世襲政治  第184回

2024/03/06
  この世を得体の知れないモノが蠢いている。それを感じさせられて気分が悪い。日本の政治を支配しているのは「自由民主」と「公明」という名の政党だが、すでに「自由・民主・公明」などは、退散して抜け殻になっ  ・・・続きを読む

原発さえなければ  第183回

2024/02/28
  福島事故を思うとき、「原発さえなければ」の言葉が口を衝いて出たりする。福島第一原発から50㌔離れた相馬市で、40頭の乳牛を飼って家族4人、平和に暮らしていた54歳の酪農家の遺言である。

    ・・・続きを読む