鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」
民主主義の「国葬」 第110回
2022/08/03
経営者の心胆寒からしむ 第109回
2022/07/27
最高裁が福島原発事故の損害賠償請求訴訟で、国を免責した先月中旬の最低判決を、この欄で批判したばかりだった。 それから1カ月の7月13日、東京地裁(朝倉佳秀裁判長)は東電の元会長、元社長など大事故責 ・・・続きを読む
脱原発が新産業を発展させる 第108回
2022/07/20
前号にも書いた最高裁の「福島原発事故に国の責任なし」は、とにかく原発を動かしたい、電力会社と自民党政治への忖度決定で、法と正義を放棄した最低裁そのものだった。
それでも4人の裁判官のう ・・・続きを読む
それでも4人の裁判官のう ・・・続きを読む
最高裁の怯懦と忖度 第107回
2022/07/13
参院選もすんで、調子に乗った岸田内閣、公明、日本維新を従え、原発再稼働と防衛予算倍増、そして野望の9条改憲にむけて走りだす。
猛暑と地球温暖化、ウクライナ戦争とロシア脅威論で危機感を煽 ・・・続きを読む
猛暑と地球温暖化、ウクライナ戦争とロシア脅威論で危機感を煽 ・・・続きを読む
「日本有事」に絶対しない 第106回
2022/07/06
防衛費倍増、敵基地攻撃能力保持、それも敵中枢への攻撃など、ロシア・ウクライナ戦争が長引くにつれて、自民党の軍拡論はエスカレートするばかり。さらに米軍との「核共有論」まで出てきて、憲法などどこ吹く風 ・・・続きを読む
南西諸島この犠牲の島々 第105回
2022/06/22
「馬毛島」。馬が草を食はむ、長閑な島影はない。丘の上に腹這いになっている、コンクリート製のトーチカとその正面に穿うがたれた黒ぐろとした銃眼。空虚な穴の連なりが、未練がましそうだった。
・・・続きを読む
・・・続きを読む
永山の死刑執行は48歳。犯行 ・・・続きを読む