鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」
続・裏切られた少女の希い 第103回
2022/06/08
ロシアのウクライナ侵略を背景にした、バイデン・岸田会談。岸田首相は、日本の防衛費をさらにふやして、防衛力を抜本的に強化すると誓った。会談の主要なテーマが日米軍事同盟の強化だった。
岸田 ・・・続きを読む
岸田 ・・・続きを読む
裏切られた少女のねがい 第102回
2022/06/01
テレビ朝日の名物番組「朝まで生テレビ」は、今年35周年を迎えたそうだ。 これまで420回放送されたが、沖縄をテーマにしたのは5回だけ、という。この事実を掘り起こした朝日新聞の記者の問題意識は貴重だ ・・・続きを読む
どさくさ軍事経済への突進 第101回
2022/05/25
ロシアのウクライナ攻略の長期化にともなって、日本でもキナ臭さが漂いはじめてきた。NHKの関連番組には、防衛省職員と笹川記念財団の研究員が出ずっぱり。戦局の解説が盛んだ。
それより必要な ・・・続きを読む
それより必要な ・・・続きを読む
憲法攻撃を迎え撃て 第100回
2022/05/18
停戦のための努力をまったくせず、これからますます激化しそうなロシアのウクライナ侵攻を好機とばかり、岸田文雄首相は5月3日の憲法記念日でも、憲法を攻撃している。
彼は改憲派団体(わずか2 ・・・続きを読む
彼は改憲派団体(わずか2 ・・・続きを読む
調子に乗りだした自民党右派 第99回
2022/05/11
ドキュメンタリー映画「教育と愛国」(斉加尚代監督)をみてから、自分が受けた教育を考えている。愛国者の少年版「少国民」を育成する「国民学校」1年生を3カ月。その年の8月敗戦。学校は「小学校」にもどっ ・・・続きを読む
戦争お化けの徘徊 第98回
2022/05/04
難民500万人。ほかに国内避難者が700万。あわせて1200万人の生活が破綻した。死者の総数はまだわからない。ロシア兵もふくめると、数万人におよぶであろう。ロシアのウクライナ侵攻はこれから最悪事態 ・・・続きを読む
本来ならば、訴えている原告が、原発は安全性を欠き、住民の人格権を侵害する、と立証す ・・・続きを読む