鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」

デモと民主主義 第49回

2021/04/13
 ミャンマーの国軍治安部隊による、市民の虐殺はすでに510人を越えた(3月末現在)。子どもでさえ無造作に撃ち殺す残虐さが、軍隊は市民感覚とまったくかけ離れた存在、との証明である。

 昨年5月、米  ・・・続きを読む

原発と人格権侵害 第48回

2021/04/06
 「被告は、東海第二原発の原子炉を運転してはならない」

 水戸地裁、前田英子裁判長の運転差し止め決定は歴史的な大英断だった。言わば天の声である。

 決定の理由は、東京まで106キロ、30キ  ・・・続きを読む

さようなら原発 第47回

2021/03/23
 「脱炭素」と言いつつ、ちゃっかり原発を22%も残存させる。30年度、政府のエネルギー計画は、原発関連産業と政治家たちの、未来を拓かない無責任かつ強欲の表現である。

 欲望の原子力政策を無惨な陰  ・・・続きを読む

終わりの始まり 第46回

2021/03/16
 妻にねだられて、小学校の建設用地として国有地を極安で払い下げたり、「腹心の友」に大学創設の便宜を図ったり。前首相が身内に甘かったのは、自民一強、長期政権の奢れるわざだが、それに歯止めをかけられなかっ  ・・・続きを読む

会食接待と生活保護 第45回

2021/03/09
 菅義偉首相の「長男」が勤める放送関連会社「東北新社」が、電波行政を監督する総務省の高級官僚たちを「アゴアシ」(飲み食い、お土産、タクシー券)付きの接待をしていた。

 今まで判明しているだけでも  ・・・続きを読む

水に落ちた犬は打て 第43回

2021/02/23
 衛星放送関係の会社の幹部である菅義偉首相の長男が、監督官庁である総務省の局長などを接待していた。この事実は、安倍政治が7年8カ月も続いた泥沼の一端にすぎない。

 妻が森友学園の利益に関わってい  ・・・続きを読む

協同と協働 第42回

2021/02/16
 世紀的なコロナ禍は、安倍とその亜流の菅首相が、いかに人間にたいする愛がなく不遜、つまりは自己勝手で無能、緊急時にはまったく役立たない政治家だったことを暴露した。

 それは彼ら個人のせいばかりで  ・・・続きを読む