道しるべ
物価高騰を上回る額を
2023/07/19
最賃審議会の議論進む
中央最低賃金審議会で今年度の最賃引上げ額の目安を決める議論が始まった。7月末に目安が示され、それ以降、地方審議会で審議、8月下旬には地方の最賃が決まり10月頃から適用予定だ。
岸田政権は「骨太の改革」で「今年は全国加重平均1000円を達成する」としている ・・・続きを読む
中央最低賃金審議会で今年度の最賃引上げ額の目安を決める議論が始まった。7月末に目安が示され、それ以降、地方審議会で審議、8月下旬には地方の最賃が決まり10月頃から適用予定だ。
岸田政権は「骨太の改革」で「今年は全国加重平均1000円を達成する」としている ・・・続きを読む
海保と自衛隊の一体化進む
2023/07/12
有事の「統制要領」決定
警察機関の海上保安庁と自衛隊の一体化が進む。政府は、有事に防衛相が海保を指揮する手順「統制要領」を決定した。海保が軍隊と見なされれば、平時に武力衝突を誘発するリスクが生じる。
統制要領は ・・・続きを読む
警察機関の海上保安庁と自衛隊の一体化が進む。政府は、有事に防衛相が海保を指揮する手順「統制要領」を決定した。海保が軍隊と見なされれば、平時に武力衝突を誘発するリスクが生じる。
統制要領は ・・・続きを読む
破綻明らか 即刻廃止せよ
2023/07/05
底なしのマイナ混乱
「マイナ混乱 底なし」、ある新聞の1面トップ見出しだ。マイナンバー関連法改悪後も、マイナカードを巡るトラブルが続出。政府は制度堅持と居直るが、破綻は明らか。ご破算にすべきだ。
政府は、マイ ・・・続きを読む
「マイナ混乱 底なし」、ある新聞の1面トップ見出しだ。マイナンバー関連法改悪後も、マイナカードを巡るトラブルが続出。政府は制度堅持と居直るが、破綻は明らか。ご破算にすべきだ。
政府は、マイ ・・・続きを読む
闘いの内容共有する討論を
2023/06/28
新社会党第29回大会
新社会党は7月15、16の両日、第29回大会を開く。憲法改悪の動きが加速し、人間らしく生きるための諸権利がないがしろにされ続ける政治に対し、力強く「憲法を生かす」方針を確立しよう。
・・・続きを読む
再審の1日も早い開始を
2023/06/21
「狭山事件」から60年
埼玉県狭山市で女子高校生が殺害された「狭山事件」から今年で60年。犯人とされた無期懲役囚の石川一雄さんは84歳、無実を訴え続けている。再審を求める闘いは、正念場を迎えている.
&nb ・・・続きを読む
埼玉県狭山市で女子高校生が殺害された「狭山事件」から今年で60年。犯人とされた無期懲役囚の石川一雄さんは84歳、無実を訴え続けている。再審を求める闘いは、正念場を迎えている.
&nb ・・・続きを読む
時代錯誤の法改悪の企み
食糧の増産を命令!
2023/06/14
政府・農水省は、戦争や世界的な凶作などで食料の輸入が難しくなる事態に備え、農家や事業者にイモなどの緊急増産を命令したり、国が流通を制限したりするための法整備の検討に入った。
花農家にコメ作れ
政府・農水省は、食料安全保障のために輸入依存度が高い肥料や飼料などの自給や調達に関 ・・・続きを読む
花農家にコメ作れ
政府・農水省は、食料安全保障のために輸入依存度が高い肥料や飼料などの自給や調達に関 ・・・続きを読む


「戦争は人間の仕業です。戦争は人間の生命を奪います。戦争は死そのものです。過去を振り返ることは、将 ・・・続きを読む