道しるべ
経済の統制・監視が狙い
経済安全保障法案
2022/03/23
今国会に提出されている「経済安全保障法案」の衆院審議が始まる。中国包囲網の一環として経済への権力統制と監視体制を確立し、軍事産業育成と軍産学一体化体制をめざす危険な法案だ。
法案は4本の柱からなっている。
① ・・・続きを読む
法案は4本の柱からなっている。
① ・・・続きを読む
ウクライナを奇禍に悪巧み
安倍は日本のプーチン
2022/03/16
ロシアのウクライナ侵略は、市民の犠牲と原発攻撃という深刻な事態となった。新社会党はロシア軍の撤退と即時停戦を求める。また、ウクライナの悲劇に乗じた自民党や維新の策動を許さない。
「ウクライナは核を保有していないから侵略された」と「核のシェアリング(共有)」の議論を提唱した安倍晋三氏は ・・・続きを読む
「ウクライナは核を保有していないから侵略された」と「核のシェアリング(共有)」の議論を提唱した安倍晋三氏は ・・・続きを読む
ジェンダー平等社会へ
国際女性デー
2022/03/02
日本初の国際女性デー集会は山川菊栄氏らの呼びかけで1923年3月8日に開かれた。それから99年、今なお女性の賃金は低く、ドメスティックバイオレンス(DV)や性暴力など課題は多い。
国税庁の2020年分民間給与実態統計調査によると、男性の平均年収は532万円、女性は293万円。女性労働者の ・・・続きを読む
国税庁の2020年分民間給与実態統計調査によると、男性の平均年収は532万円、女性は293万円。女性労働者の ・・・続きを読む
許されない環境汚染・破壊
放射能汚染水の海洋放出
2022/02/23
政府は昨年4月、福島原発の放射能汚染水を30~40年間かけて海洋放出を決定した。10月に岸田文雄首相が「先送りできない」と述べ、東電は12月、23年春にも放出する計画を規制委に提出した。
政府は約束を守れ
2015年1月、政府・東電と地元の市町村長らとの会合で、経産省幹部は「関 ・・・続きを読む
政府は約束を守れ
2015年1月、政府・東電と地元の市町村長らとの会合で、経産省幹部は「関 ・・・続きを読む
命と暮らしの源を守らねば
改定「種苗法」施行
2022/02/16
20年末に強行された改定「種苗法」が4月に施行される。18年の「種子法」廃止と合わせ、その背景にはグローバル種子企業の利潤追求があり、それを容認する自公政権の新自由主義路線がある。
種子条例で対抗
&nbs ・・・続きを読む
種子条例で対抗
&nbs ・・・続きを読む
最賃共闘で低賃金打破を
物価上昇の中の春闘
2022/02/09
物価の上昇傾向の中で春闘が始まった。経団連はこれまで同様、企業別の業績に応じた賃金決定を主張して一律賃上げを拒否。政府は「3%」の期待感を示し、「新しい資本主義」起動元年とする。
春闘は日本の企業別労働条件決定形態を、せめて賃金原資(ベース)くらいは企業横断的に決めようということが出 ・・・続きを読む
春闘は日本の企業別労働条件決定形態を、せめて賃金原資(ベース)くらいは企業横断的に決めようということが出 ・・・続きを読む
得票率は、ユン氏48・56%に対しイ氏47・83%と0・73㌽の僅差。国会は300議席中、新政権の野党・ ・・・続きを読む